地元の西鉄バスを中心に、いろいろな地域のバス路線風景を記録していましたが、当方都合により過去記事は非公開になりました。西鉄以外の地域にもすぐ行きたくなるので、どこかで「九州路線バスの旅」とでも改名しようかと揺らいだこともありましたが、たぶんずっと「西鉄」の名前を消さずにいると思います。最終的に回帰するのは地元ってことでしょうか。でも子育てが終わったらどこかに移住したい気持ちもありますね。

2012年01月23日

関門海峡フェリー小倉日明


日明(ひあがり)港に到着。
ひあがり則ち干上がりで、干拓地ってことでしょうかね。



彦島は、手の届きそうな場所にあります。



設備としては、下関側と大差なく。



乗客はほとんどが車で、あっという間に消えていき、



船がまた、下関に戻っていくと、



辺りには静寂が流れるのみ。



中央卸売市場まで歩きます。
徒歩で来て船に乗っても、接続する交通機関はないので、
あくまでこのフェリーは車のためのもの。
関門橋や関門トンネルの代替としては、
十分に活用されなかったのが残念。  続きを読む


Posted by ちょんびん at 07:07北九州