地元の西鉄バスを中心に、いろいろな地域のバス路線風景を記録していましたが、当方都合により過去記事は非公開になりました。西鉄以外の地域にもすぐ行きたくなるので、どこかで「九州路線バスの旅」とでも改名しようかと揺らいだこともありましたが、たぶんずっと「西鉄」の名前を消さずにいると思います。最終的に回帰するのは地元ってことでしょうか。でも子育てが終わったらどこかに移住したい気持ちもありますね。

2012年06月05日

観世音寺


季節外れのコスモス写真からスタート。



観世音寺、



の隣、戒壇院の入口前に、「観世音寺前」のバス停。
西鉄バスは隣の市役所前まで。ここは太宰府市のコミュニティバス、まほろばのみ。
コミュニティバスって何回打っても、ローマ字入力に慣れません。komyunithibasu。



戒壇院前でも、学校院跡でも、バス停の名前としてはよい感じです。
歴史のある街って、いいなあ。
同じ公立校出身でも、原中学校卒業より、学業院中学校卒業の方が、
なんか勉強ができそうな気がしません?  続きを読む


Posted by ちょんびん at 07:07二日市