地元の西鉄バスを中心に、いろいろな地域のバス路線風景を記録していましたが、当方都合により過去記事は非公開になりました。西鉄以外の地域にもすぐ行きたくなるので、どこかで「九州路線バスの旅」とでも改名しようかと揺らいだこともありましたが、たぶんずっと「西鉄」の名前を消さずにいると思います。最終的に回帰するのは地元ってことでしょうか。でも子育てが終わったらどこかに移住したい気持ちもありますね。

スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2012年04月06日

博多工業高校


さて、新学期でございますな。
博多工業高校」の新路線は、3/29に乗ってきましたが、
当然のように、生徒さんは一人もいませんでした。

天神警固神社前で年配の男性が、写真を撮ってから乗り込んで来て、
同趣味の匂いがしないなあと思ったら、終点まで乗り通して、
そのまま建物内に消えて行きました。どうやら先生だったようです。



外の敷衍巣に、バス運行のお知らせ。
初発便到着の際におこなわれた、セレモニーの様子も掲載されています。
かわせみ利用促進会さんもどこかにおられるはずですが、見つけられずw



利用促進に向けて、なかなか気合いが入っています。
といっても、生徒さん以外の利用はなかなか難しい設定でしょうが。
地域の皆様もご利用くださいといわれても。



市民の森に行くバス以外が、この坂道を登ることがあるとは。



初日の写真に載っていたのと、同じ3台のバスが来ました。
こういうのを、固定運用って言うんですかね。

さて、どのくらいの生徒さんが、バスで学校まで通うのでしょう。  続きを読む


Posted by ちょんびん at 22:14福岡橙

2012年04月06日

ヒノキ山


上祝子から延岡市街地へのバスは、途中で時間が余る設定らしく、時間調整。



水はきれいですが、乗客は見当たりません。
「ヒノキ山」というバス停の名前がよいのですが、
バスが待機した場所は、バス停のそばですらなく、



ただ、道がちょっと広がっているだけの場所でした。



ヒノキ山バス停の画像がないので、
代わりに帰りの車中から撮った、「妙」。  続きを読む


Posted by ちょんびん at 07:07宮崎交通