地元の西鉄バスを中心に、いろいろな地域のバス路線風景を記録していましたが、当方都合により過去記事は非公開になりました。西鉄以外の地域にもすぐ行きたくなるので、どこかで「九州路線バスの旅」とでも改名しようかと揺らいだこともありましたが、たぶんずっと「西鉄」の名前を消さずにいると思います。最終的に回帰するのは地元ってことでしょうか。でも子育てが終わったらどこかに移住したい気持ちもありますね。

2012年04月26日

柿坂


耶馬渓町の中心、「柿坂」。
写真のバスは、平日夕方だけの、上福土行き



守実、日田方面。



トイレ。



街。



道からも、奇岩が見えます。



細道から、線路跡のサイクリングロードへ抜けると、耶馬渓の案内板。



存在感のある岩。



河原の大きな駐車場。



南に、耶馬渓中学校。



対岸のサイクリングターミナル付近が、もとの耶鉄柿坂駅跡。
大分交通耶馬渓線は、中津から守実までを結んでいました。
ここが廃止になったのは、私が生まれるちょっと前。  続きを読む


Posted by ちょんびん at 19:19大分交通