地元の西鉄バスを中心に、いろいろな地域のバス路線風景を記録していましたが、当方都合により過去記事は非公開になりました。西鉄以外の地域にもすぐ行きたくなるので、どこかで「九州路線バスの旅」とでも改名しようかと揺らいだこともありましたが、たぶんずっと「西鉄」の名前を消さずにいると思います。最終的に回帰するのは地元ってことでしょうか。でも子育てが終わったらどこかに移住したい気持ちもありますね。

2012年05月23日

新栄町


大牟田の、「新栄町」。



西鉄電車の特急が、薬院にも花畑にも大善寺にも停まらなかった時代から、
ここは特急停車駅でした。



特急を降りて、駅前で買い物をして、バスに乗る、
という行動パターンが採れた時代もあったはずなんですが、



サンリブは閉店



井筒屋の建物は撤去され、マンション建設予定。



バスも、廃止対象に挙げられた「18」が発着するのみとあって、



駅前は、なんとなく寂しそうに見えます。



渡瀬駅前にバスが行っていた名残が、こんなところに。  続きを読む


Posted by ちょんびん at 07:07大牟田