地元の西鉄バスを中心に、いろいろな地域のバス路線風景を記録していましたが、当方都合により過去記事は非公開になりました。西鉄以外の地域にもすぐ行きたくなるので、どこかで「九州路線バスの旅」とでも改名しようかと揺らいだこともありましたが、たぶんずっと「西鉄」の名前を消さずにいると思います。最終的に回帰するのは地元ってことでしょうか。でも子育てが終わったらどこかに移住したい気持ちもありますね。

2012年07月05日

志免鉄道公園体育館


「志免鉄道公園」バス停からも、見えるアレ



吉塚と筑前勝田を結んでいた、勝田線の志免駅跡。



ホームが分断されているところからも、この道が新しいことがわかります、
といいたいところですが、廃止されてもう久しいです。
私にとっては、小学生のころ、もっとも気軽に乗りに行けるローカル線でした。



志免の中心部に向かって、隣が「志免体育館」。
この先が、交通情報の渋滞ポイントとしておなじみ、大的(おおてき)の交差点です。  続きを読む


Posted by ちょんびん at 07:07福岡茶