地元の西鉄バスを中心に、いろいろな地域のバス路線風景を記録していましたが、当方都合により過去記事は非公開になりました。西鉄以外の地域にもすぐ行きたくなるので、どこかで「九州路線バスの旅」とでも改名しようかと揺らいだこともありましたが、たぶんずっと「西鉄」の名前を消さずにいると思います。最終的に回帰するのは地元ってことでしょうか。でも子育てが終わったらどこかに移住したい気持ちもありますね。

2012年07月21日

福間駅さいごう口


「福間駅さいごう口」
西郷口なのに東口なので、混乱を避けるためか、平仮名。



イオンモールまでのシャトルバスだけ、という様相ですが、
いちおう途中バス停にも停まり、1方向の循環バスになっています。



福間駅とイオンモールの相互移動さえわかればいいや、
というコンセプトの前幕と、



対照的に、全部のバス停を掲載している横幕。
停車バス停が少ないからできること、と言ってしまえばそれまでですが。



新しい道を駅に向かってまっすぐやってきて、
ロータリーを回って、バス乗り場へ



ほどなく、また出発していきます。1周10分ほど。
いったい運転士さんは、1日に何周走られるのでしょう。



「ぐるっと一周、160円」と、周回利用も歓迎するような文言を拝見しましたので、
お言葉に甘えて、福間駅から福間駅まで乗せていただきました。  続きを読む


Posted by ちょんびん at 07:07JRバス