地元の西鉄バスを中心に、いろいろな地域のバス路線風景を記録していましたが、当方都合により過去記事は非公開になりました。西鉄以外の地域にもすぐ行きたくなるので、どこかで「九州路線バスの旅」とでも改名しようかと揺らいだこともありましたが、たぶんずっと「西鉄」の名前を消さずにいると思います。最終的に回帰するのは地元ってことでしょうか。でも子育てが終わったらどこかに移住したい気持ちもありますね。

2012年07月04日

耶馬渓中学校前


柿坂からちょいと日田方面へ



川向こうのサイクリングターミナル。大分交通耶馬渓線、柿坂駅の跡。



最近の大雨で、山国川は一部氾濫したとか。



豊後森方面と、守実方面の分岐交差点。



歩道橋の上から柿坂方向。



坂を登って、豊後森側の「耶馬渓中学校前」。
ちゃんとした木造の待合所があるんですが、
こちらは南からの到着側で、ここでバスを待っても、行けるのは中津方面のみ。



斜向かいに、対面のバス停、かと思いきや、「秋満前」という別バス停。



こんな距離感。



秋満が何なのかは、わからないまま。
穐枝のように、商店の名前か何かでしょうか。



学校の敷地に沿って回り込み、



国道212号沿いにもバス停。
中津~日田の特急バスが停まらないのが、ちょっと意外。
守実温泉下伊福樋桶山登山口と、素敵なところにバス路線が延びています。  続きを読む


Posted by ちょんびん at 22:25大分交通