地元の西鉄バスを中心に、いろいろな地域のバス路線風景を記録していましたが、当方都合により過去記事は非公開になりました。西鉄以外の地域にもすぐ行きたくなるので、どこかで「九州路線バスの旅」とでも改名しようかと揺らいだこともありましたが、たぶんずっと「西鉄」の名前を消さずにいると思います。最終的に回帰するのは地元ってことでしょうか。でも子育てが終わったらどこかに移住したい気持ちもありますね。

2012年02月05日

西椎屋


安心院からバスで田所に戻り、そこから車で移動。
田所から院内までのバス通りは、整備が完了していて、
交通量に見合わない、過分な豪華さです。



谷底の集落を見下ろす場所に、



待合室つきのバス停「西椎屋」。
宇佐のマチュピチュとして売り出し中でちゅ。



上が展望所と看板に書いてあったので、上ってみると、



展望台があるわけではなく、



まさしく道端に、



説明板があるだけ。



でも確かに、眺めはよいです。  続きを読む


Posted by ちょんびん at 07:07大分交通