地元の西鉄バスを中心に、いろいろな地域のバス路線風景を記録していましたが、当方都合により過去記事は非公開になりました。西鉄以外の地域にもすぐ行きたくなるので、どこかで「九州路線バスの旅」とでも改名しようかと揺らいだこともありましたが、たぶんずっと「西鉄」の名前を消さずにいると思います。最終的に回帰するのは地元ってことでしょうか。でも子育てが終わったらどこかに移住したい気持ちもありますね。

2012年02月22日

多良木駅前のひとよし号


多良木駅前で夜を過ごす、ひとよし号。



「多良木駅前」バス停に、高速バス乗り場の看板が追加されました。



この日は、人吉産交まで、ひとりの乗降もありませんでした、私を除いて。

  続きを読む


Posted by ちょんびん at 20:24産交バス

2012年02月22日

宮の原元正寺前


郷宮から竜岩寺と、信仰に関係する場所を過ぎて、次も「元正寺前」。



その隣に立っている、コミュニティバス停は、「宮原公民館」



確かに集会所が向かいにありますが、



その前にあるベンチは、「宮原」。



そして大交の「宮の原」バス停は、もっと下流にある、次のバス停なのでした。
なんかヤヤコシイ。  続きを読む


Posted by ちょんびん at 07:07大分交通