地元の西鉄バスを中心に、いろいろな地域のバス路線風景を記録していましたが、当方都合により過去記事は非公開になりました。西鉄以外の地域にもすぐ行きたくなるので、どこかで「九州路線バスの旅」とでも改名しようかと揺らいだこともありましたが、たぶんずっと「西鉄」の名前を消さずにいると思います。最終的に回帰するのは地元ってことでしょうか。でも子育てが終わったらどこかに移住したい気持ちもありますね。

2012年02月26日

スーパーキッド前


人吉インターから村山公園までは、
人吉市内の交通空白地を埋めるべく、新設されたバス路線です。
インターのすぐ西が「鬼木団地前」。



スポンサーを募って経費節減の意味合いなのか、
病院と買い物が近距離移動の主目的と判断されたからなのか、
コミュニティバス系の路線では、個人病院や特定の商店が、
バス停の名前として選択されることが増えているように感じます。
「スーパーキッド前」。



スーパーキッドは北側、バス停の真後ろ。



向かい側にある、くまっこ市場や鮮ど市場は、完全に無視されますw  続きを読む


Posted by ちょんびん at 17:17産交バス

2012年02月26日

院内農協前


院内町の中心部が見えてきました。



国道に並行して車道が走っています。旧道でしょうか。



消防団の車庫と駐在所。



そして農協の前にバス停。



農協と倉庫



「院内農協前」でした。  続きを読む


Posted by ちょんびん at 07:07大分交通